開校までの流れ

1

資料のダウンロード・セミナー参加

資料はトップページよりダウンロードいただけます。
教育業界の潮流から開校手順など、独立開業するための全体像をお伝えするセミナーを
定期的に開催しております。
また、物件選定・集客・授業料設定の方法など、テーマごとに
「すらら」で独立開業された導入塾の塾長よりお伝えするセミナーもご準備しておりますので、
トップページのセミナー申し込みよりお申込みください。

2

専任担当者との個別相談

塾開校に向けて、お客様の資金調達や物件探索に関するご相談はもちろん、
オーナー様のご状況に合わせて開業プランをご提案させていただきます。
まずは小さく副業でスタートして、その後独立されたい方向けに「すららコーチ」プランもございます。

3

開校準備・すららのご契約

開校が決定したら、物件の契約や内装への着手、生徒募集に向けた販促発動などを始めます。
「すらら」のご契約をいただき、塾の運営準備も行っていただきます。

4

新規塾開業研修

開校に際してはわからないことばかりかと思います。
実際に独立開業の経験を持つ現役塾経営者より販促、保護者面談、授業運営など
開業準備からマーケティング、運営までノウハウの全てを受講いただき、不安や疑問を解消していきます。

開校後サポート

  • 1

    エリアマーケティング

    「商圏調査」「家賃交渉」「融資審査の準備」等のお手伝い

  • 2

    融資準備

    融資申請のための申請書、事業計画書、PLシート、初期投資シュミュレーションシートの作成のサポート。日本政策金融公庫との面談前打ち合わせも対応

  • 3

    新規塾開業研修

    3日間の集合研修に加え、開業後1年間継続的にオンライン上で研修を受講したり、個別に相談をしたりすることができます。塾のコンセプトメイキングや授業運営、生徒募集や保護者対応等、塾経営に必要なことをカバーします。

    • 塾のコンセプトメイキングの仕方
    • チラシ、ポスティング、WEBサイトなどを有効に活用した生徒募集方法
    • 10年間で築き上げた、成績向上がなせる教務マニュアル
    • 電話対応~保護者面談までのロールプレイング
  • 4

    内装・看板

    自立学習に必要な内外装のアドバイスもしております。また、お客様のご要望に合わせて弊社より内装業者様をご紹介しております。

5

開校

開校サポート研修の内容を実践し、いよいよ開校です。開校後も専任担当者、研修講師がいつでもサポートを行います。すらら導入校の先生方とのネットワークにもご参加ください。

6

開校後の各種サポート

すららのサポートは、開校したら終わりではありません。すららという教材の活用方法はもちろんのこと、塾経営を成功させていただくためのノウハウや最新の情報をお届けする勉強会や、すらら導入校の先生方が交流できる場を提供しております。

開校後サポート

  • 1

    毎月のWEB勉強会を開催

    塾の経営者が抱える問題は、時期によって共通しています。そうした問題を解決策を一緒に考えたり、既に乗り越えた先輩から具体的なアドバイスをもらう勉強会を毎月1~2回、オンライン上で開催しております。

  • 2

    導入塾経営者同士の連携

    すららで独立開業された方には、「すらら導入塾」の先輩オーナーがメンターとしてつきます。
    導入塾専用の「コミュニティサイト」もご準備しておりますので、こちらで先輩経営者へ質問や相談をお気軽にしていただけます。

  • 3

    効果の出るチラシフォーマットの提供

    全国の導入塾で反響のあったチラシフォーマットをベースにしたものを提供いたします。

活動実績

WEB勉強会のテーマ例

テーマ
いまこそ国語のプロフェッショナルになろう!
内容

国語の専門家にご登壇いただき、今後求められる国語力、そしてその対策についてご説明いただきました。国語の指導に苦労する塾が多い中、自分の塾では自信をもって国語の指導ができるようになった、という声をいただいています。

テーマ
2020年大学入試改革
内容

大学入学共通テストの実施方針とスケジュール、「新たな英語教育」の目指すレベルなどについてご紹介しました。学習指導要領変更の最新情報と、自塾としての取り組みをご紹介する保護者会の運営方法もご説明し、今後の保護者面談などに活かせるという声を頂いています。

その他、Webマーケティング方法、チラシに代わる販促方法、
成績向上に必要な「2周学習」の方法、などについてWeb勉強会が実施されました。

地域勉強会の活動実績

「すらら」導入校の中には、同じ地域の塾長同士で勉強会を実施している地域もあります。
これまで、北海道、宮城、新潟・長野、東京、神奈川、埼玉、静岡、愛知、京都・滋賀、岡山、愛媛、福岡、沖縄など、全国で開催実績があります。

勉強会では、その地域の高校入試対策、反応率の良い生徒募集チラシ、生徒の特性にあわせた指導法、Webマーケティング方法などについて勉強し、意見交換をしています。
勉強会に参加した先生方は、販促方法や指導方法など勉強会で学んだ内容を自塾に活かしています。

導入校同士のSNSの活動実績

塾長は、すららコミュニティ、開業研修受講者の集い(facebookグループ)などのSNSを通じて、導入校同士で活発に交流しています。

SNS上では、地域勉強会の連絡、新しく作成したチラシの共有、開校1周年の祝福、自塾の活動報告(教材、指導方法、生徒の様子)等について情報発信が行われています。中には、ポスティングの成果を競い合う投稿や、新校舎の開校を報告する投稿もあり、お互いにモチベーションを高め合っています。