

しかし、塾の開校に対しては、 学校教員の皆様からこんなお悩みを お聞きします。
ICT教材「すらら」を 活用すれば、解決できます!
ICT教材「すらら」を活用すれば、 その想いを実現できます!
「すらら」とは、究極の個別学習を実現する「対話型アニメーション教材」です。
小学校低学年から高校3年生までをカバーしており、低学力層でも自立学習できるため、先生一人で数十名の生徒を見ることができます。ティーチングは「すらら」が担当し、塾長は生徒のコーチングに集中することで、生徒一人ひとりに手厚い対応を実現した塾運営を可能にします。
「すらら」は、こうしたそれぞれに不足している点を補い、 メリットを相乗効果的に組み合わせた 理想の「次世代型教育システム」です。
学習の目標と計画を立ててからスタートするのが、自宅学習や自立学習の習慣を身につける最初の一歩となります。
自分のペースで進められる、キャラクターとの対話によるレクチャー。概念からしっかり理解をしていきます。
自分のレベルにあった難易度の問題を出題してくれるドリル。理解した部分を確実に定着させていきます。
様々なジャンルのテストに繰り返しチャレンジすることで、実際の試験や受験などの本番に強くなる活用力を鍛えていきます。
学習の結果を振り返り、「つまずき診断」を受けたところはしっかりと復習します。
しかし・・・
学習塾を開校するにあたり、
準備することはたくさんあります
勤務時間を自分の裁量で決め、自分の理想の教育を提供!
理科教員が、「すらら」で英語と数学を指導!
きめ細やかな学習管理で、圧倒的な成績向上を実現。
開校後1年で、80名の集客に成功!
実際に行ったマーケティングノウハウを公開。
学校教員の キャリアの 強みを活かし、 弱みを補足し、
学習塾運営をしています。
セミナーで、このような 事例を詳しく 紹介します。
4万枚で30名の生徒を集めた チラシ原稿、成功事例集を 個別面談にてプレゼント!!
社名 | 株式会社すららネット(英文名 SuRaLa Net Co.,Ltd.) |
---|---|
代表者名 | 湯野川 孝彦(Takahiko Yunokawa) |
所在地 | 【本社】 東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田7階 |
電話番号 | TEL:03-5283-5158 |
事業内容 | e-ラーニングによる教育サービスの提供および運用コンサルティング、マーケティングプロモーション及びホームページの運営 |
今回のセミナーでは、毎年100校舎以上の塾開業を支援してきた当社が、
塾運営において学校教員が持つ強みと弱み、
そして勝ち残る秘訣を包み隠さずお伝えいたします。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
オンラインでも実施しますので、全国どこからでもご参加可能です。