- 開催日
- 2025年8月6日(水)
12:00 〜 13:00
- エリア
- オンライン
- 会場
- Zoom開催
こちら
不登校の子どもたちが増える中で、フリースクールには「学びたい」気持ちを尊重し、安心して学べる環境を整える役割が求められています。
しかし現場では、「子どもによって学力差が大きく、個別対応が難しい」「スタッフの人数や時間が限られている」「必要な子には学習の機会を届けたいが、どう整えればいいかわからない」といった悩みの声も多く聞かれます。
こうした課題を背景に、多くのフリースクールで選ばれているのが、アニメーション型AI教材「すらら」です。
「すらら」は、アニメーションによるわかりやすい対話型の授業と、AIによる個別最適な出題機能により、子どもたちが自分のペースで“楽しく学び続けられます。また、学年にとらわれず学べる「無学年式」のため、学力差のある子どもたちにも柔軟に対応でき、スタッフの負担も軽減できます。
本セミナーでは
・フリースクールにおけるICT教材の選び方と選定ポイント
・「すらら」の仕組みと実際の画面紹介
・実際に導入しているフリースクールの事例と運用例
を通して、多様な子どもたちに対応する、フリースクールでの学習支援のヒントをお届けします。
ぜひご参加ください。
希望者に、『すらら』を2週間無料で体験できるIDとパスワード