
塾講師と元学校教員が2人で開業!開校後1年2カ月で、100名の生徒獲得に成功!
学び舎かなえ 安部 先生
- 前職
- 学校教員、雑誌編集者
- エリア
- 中部エリア
安心の上場企業運営の塾開業で独立開業しませんか?|東証グロース 3998 すららネット運営
とことん子供に寄り添った教育環境でとても幸せ!
豊橋植田塾は、2016年に愛知県豊橋市で開校された学習塾です。塾長である中林先生は、公立小中学校教員を17年勤めた後に学習塾を開校し、そこへ「すらら」を導入しました。生徒の満足度も高い、地域で評判の学習塾です。
私は公立小中学校教員を17年勤めてきました。年数を重ねるにつれ、学級担任から離れることも増え、子どもたちと接する時間が減りました。
私が教員になったのは、子どもたちと全力で向き合いたかったからなので、早期退職して学習塾を開くことを決意しました。
「すらら」は、問題を解くドリルだけなくレクチャーもあるところが魅力的で、塾への導入を決めました。
レクチャー部分は丁寧につくられていますので、 子どもたち1人ひとりに細やかな声がけをすることができ、子どもとの距離が縮まっていると感じます。
当塾では、「すらら」の目標設定機能を用いて、個別に目標を設定し、弱点単元は繰り返し学習をさせています。
保護者に対しても、当塾は1人ひとり個別に「目標」を設定して取り組ませる「完全個別の塾」である点をお伝えしております。
生徒ごとに設定した目標や学習状況は、メールで保護者にお伝えできる機能が「すらら」にはあります。おかげで、
「すらら」に加えて、毎週土曜日には理科の少人数授業を行っています。
「すらら」による自主的な学びと、少人数授業による他者との学びを組み合わせ、満足度と成績のWアップを目指しています。
子どもたち1人ひとりに細やかな対応ができているからではないでしょうか。
結果、毎日通塾する「通い放題コース」を選択する方が圧倒的に多く、学習時間の確保による成績アップと客単価のアップを実現できています。
今後の目標は、多店舗経営を目指すのではなく、自分の手が届く範囲で子どもたちと直接関わり合える塾の経営を続けていきたいと思います。
私の経営方針は です。目の前の子どもたちのために、何をすればよいのか考え、行動していきます。その上で、常に満席御礼となるような塾でありたいと思います。
学び舎かなえ 安部 先生
C.school 風間 先生
ひかり学院 長谷川健士 先生
個別指導 慶翔志塾(KEISHO) 三藤 先生
すらら塾姪浜校 秦 先生ご夫婦